リスコカイド(その他表記)Risco Caído

デジタル大辞泉 「リスコカイド」の意味・読み・例文・類語

リスコ‐カイド(Risco Caído)

スペイン領カナリア諸島グランカナリア島にある遺跡洞窟住居穀倉、宗教施設のほか天文台として使用されたと考えられる遺跡が見つかっている。紀元前1世紀頃に北アフリカベルベル人が到来し、15世紀にスペイン人が入植するまで、先住民文化が存在した証拠とされる。2019年に「リスコカイドとグランカナリア島の聖なる山々の文化的景観」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。リスコカイード。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む