リナホーン(その他表記)Lena Horne

20世紀西洋人名事典 「リナホーン」の解説

リナ ホーン
Lena Horne


1917.6.30 -
米国歌手,女優
ニューヨーク市ブルックリン生まれ。
白人の父と黒人で女優の母を持ち、16才で「コットン・クラブ」のコーラスガール、ノーブル・シルス楽団、チャーリー・バーネット楽団の歌手、番組「ロア・ベイズン・ストリート室内楽協会」を担当し人気を得る。1943年「ストーミー・ウェザー」で映画デビュー。’56年「ラスベガスで逢いましょう」、’57年ブロードウェイ・ミュージカルジャマイカ」、’78年「ウィズ」等に出演。ラスベガスの女王異名をとる。’65年自伝「Lena」出版。’80年ワンウーマン・ショウの舞台でトニー賞特別賞受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「リナホーン」の解説

リナ ホーン

生年月日:1917年6月30日
アメリカのジャズ歌手;女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む