リバモア(その他表記)Livermore, Mary Ashton Rice

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リバモア」の意味・わかりやすい解説

リバモア
Livermore, Mary Ashton Rice

[生]1820.12.19. マサチューセッツボストン
[没]1905.5.23. マサチューセッツ,メルローズ
アメリカ合衆国の女性参政権論者,社会改革者。初め牧師の夫とともに禁酒運動のため働き,南北戦争以後,女性参政権運動を通じての社会改革に活躍。1870~72年ボストンの女性参政権論機関紙『ウーマンズ・ジャーナル』Woman's Journalの編集に携わり,1875~78年アメリカ女性参政権協会の会長を務めた。著書 "My Story of the War"(1887),"The Story of My Life"(1897)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む