リピッヒ旋光計(読み)リピッヒセンコウケイ

化学辞典 第2版 「リピッヒ旋光計」の解説

リピッヒ旋光計
リピッヒセンコウケイ
Lippich's polarimeter

旋光計一種偏光子直後偏光面をこれとわずかにずらせた小偏光子を,光束半分が通るように置くのが特徴.検光子を回転させたとき,二つに分割された望遠鏡視野明暗交替が鋭敏に観測できる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む