リュシヤンベッケール(その他表記)Lucien Becker

20世紀西洋人名事典 「リュシヤンベッケール」の解説

リュシヤン ベッケール
Lucien Becker


1912.(1911.説あり) -
フランス詩人
メッツ(ロレーヌ地方)生まれ。
シュールレアリスム影響を受けて、愛の苦悩絶望を歌う孤独な詩人として知られ、「N.R.F.」誌、「カイエ・ド・ラ・プレイヤッド」等の諸誌に協力。主な作品に「大地通行人」(1938年)、「喜びのない世界」(’45年)、「いっぱいの愛」(’54年)、「おわりのない夏」(’61年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む