リルアームストロング(その他表記)Lil Armstrong

20世紀西洋人名事典 「リルアームストロング」の解説

リル アームストロング
Lil Armstrong


1902.2.3 - 1971.8.27
米国のジャズ・ピアニスト
テネシー州メンフィス生まれ。
本名リリアン・ハーディン アームストロング
フィクス大学で音楽を学んだ後、シカゴに移り、キング・オリバーのバンドでルイ・アームストロングと出会い彼の2番目の妻となる。ルイ・アームストロング・ホット・ファイブやホット・セブンに参加。別居中に音楽大学で学位を修得し、離婚後もソロ・ピアニストとして活躍。1971年ルイの死の直後シカゴでのメモリアル・コンサートの最中心臓発作死去。代表作として「サッチモ・アンド・ミー」、ルイのCBSに於ける諸作等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む