ルイーズフィッツヒュー(その他表記)Louise Fitzhugh

20世紀西洋人名事典 「ルイーズフィッツヒュー」の解説

ルイーズ フィッツヒュー
Louise Fitzhugh


1928 - 1974
米国作家
児童文学作家でニューヨーク教育を受ける。1964年児童文学史上忘れ難い女の子の像、ハリエットを描いた「スパイのハリエット」で名声を得、’65年「それは秘密」、’74年「いつだってみんな」等続編発表。46才で他界し5作品を残すが、すべての作品に人間存在面白味が描かれている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む