ルクネガラ(その他表記)Rukunegara

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルクネガラ」の意味・わかりやすい解説

ルクネガラ
Rukunegara

マレーシアの国家イデオロギーで,五・一三暴動契機に 1970年8月 31日マレーシア独立記念日に公表された5大基本方針。神への信仰国王と国家に対する忠誠,憲法の擁護,法の支配,善行道徳をいう。その目的としては民族統一,民主的生活様式,公正な社会,多様な文化的伝統の尊重,進歩的社会の建設が掲げられている。しかし,そこに示される普遍原則は政府による公権的解釈の独占と,72年 10月の憲法改正でルクネガラにかかわる部分,つまりマレー人統治者の地位権能,市民権,マレー人の特権国教としてのイスラムの地位,唯一の国語としてのマレー語の地位について公共の議論を禁止したことによって,マレー人優先政策が貫かれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android