ルシアーノダミアーニ(その他表記)Luciano Damiani

20世紀西洋人名事典 「ルシアーノダミアーニ」の解説

ルシアーノ ダミアーニ
Luciano Damiani


1923 -
イタリア舞台美術家
リズミカルな空間造形と繊細な照明で知られる舞台美術家。1952年より、ミラノ・ピッコロ座の装置家として活躍する。G.ストレーレルの演出もとで活動し、途中映画に専念するため、演劇から遠ざかる。’74年ミラノ・ピッコロ座に復帰し、「桜の園」の装置を手掛け、’70年代のチェーホフ劇の最良の舞台といわれる。その他の代表作に「三文オペラ」「ガリレイ生涯」「ベルナルダ・アルバの家」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む