ルドウィグエングレンダー(その他表記)Ludwig Engländer

20世紀西洋人名事典 の解説

ルドウィグ エングレンダー
Ludwig Engländer


1859 - 1914
作曲家。
ウィーン生まれ。
ジャック・オッフェンバックに師事するかたわら、小オーケストラを指揮した。1882年ニューヨークに出、劇場指揮者となった。処女作は「The Princess Consort」。ヨーロッパオペレッタ影響を深く受け、ステレオタイプ的作品が多く、その生涯において約30本の作品を書いた。作品はほかに「The Strollers」(’01年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む