ルドルフ・オットーフランケ(その他表記)Rudolf Otto Franke

20世紀西洋人名事典 の解説

ルドルフ・オットー フランケ
Rudolf Otto Franke


1862 - 1928
ドイツのインド学者。
歴史展望に立っての言語学的考察に基づき、パーリ語仏教聖典等を中心にした貴重な論著多数ある。1902年発表の「パーリサンスクリット」は、パーリ語とサンスクリットの起源と関係を論じた名著。他の著書に「土着のパーリ文法と辞典編纂の歴史とその論評」(’02年)。その他「経集」「長部」等の研究がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む