ルヴィムフラエルマン(その他表記)Ruvim Isaevich Fraerman

20世紀西洋人名事典 「ルヴィムフラエルマン」の解説

ルヴィム フラエルマン
Ruvim Isaevich Fraerman


1891 - 1972
ソ連作家
白ロシア出身。
20代半ばにシベリアに移り住み、美しく厳しいシベリアの風土作品に反映している。1939年、今なお少女たちに読み継がれ、思春期の少女の揺れ動く心を心情豊に詳細に描いた「初恋物語」を発表。作品は他に「ギリャーク人ワシカ」(’37年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む