ルートヴィヒボルヒャルト(その他表記)Ludwig Borchardt

20世紀西洋人名事典 の解説

ルートヴィヒ ボルヒャルト
Ludwig Borchardt


1863.10.5 - 1938.8.12
ドイツのエジプト学者。
元・スイス建築学考古学研究所所長
ベルリン生まれ。
1907年スイス建築学考古学研究所の前身カイロに設立し、’28年まで所長を務める。アブシールのピラミッド群、アブ・グラーブの太陽神殿などの発掘マスペロとともに行い、「カイロ博物館総目録」を刊行する。著書は「ギーザの大ピラミッドの三建築段階についての幾つかの問題」(’32年)、「回廊つきエジプト神殿」(’37年)など多数ある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android