レイ・さとす・さとる

普及版 字通 「レイ・さとす・さとる」の読み・字形・画数・意味


8画

[字音] レイ
[字訓] さとす・さとる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は令(れい)。〔説文十一上に水名とし、「水は丹陽宛陵より出で、西北して江に入る」という。令・聆・零・伶(れい)と通じ、その義に用いられる。令は礼帽を深く被って(ひざまず)き、神意を聆(き)く姿。その声義を承ける字である。

[訓義]
1. さとす、おしえる。
2. きく、さとる。
3. 零と通じ、ふる、おちる。
4. 冷と通じ、冷々。
5. 伶と通じ、楽官
6. 川の名。

[古辞書の訓]
名義抄 サムシ・キヨシ・ヨシ・スズシ 〔立〕 ヨシ・スサマシ・サムシ・サム・キヨシ・ス(ズ)シ・ヒタス

[熟語]

[下接語]
・涕・適・流

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android