レビンソン(その他表記)Levinson, Barry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レビンソン」の意味・わかりやすい解説

レビンソン
Levinson, Barry

[生]1942.4.6. メリーランド,ボルティモア
アメリカ合衆国の映画監督,脚本家。1970年代に脚本家としてキャリアをスタートさせ,共同執筆した犯罪ドラマ映画『ジャスティス』... And Justice for All(1979)が評価を得た。1982年,『ダイナー』Dinerで映画監督としてデビュー。ロバート・レッドフォードが伝説の野球選手を演じた『ナチュラル』The Natural(1984),コメディグッドモーニング,ベトナム』Good Morning, Vietnam(1987)などで注目を集めた。1988年,トム・クルーズ演ずる自己中心的な男とダスティンホフマン演ずるその自閉症の兄との関係をテーマにした『レインマン』Rain Manが大ヒットし,アカデミー賞作品賞と監督賞を受賞ほかの監督作品に『わが心のボルチモア』Avalon(1990),『バグジー』Bugsy(1991),『スリーパーズ』Sleepers(1996),『ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ』Wag the Dog(1997),『ロビン・ウィリアムズのもしも私が大統領だったら…』Man of the Year(2006)などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む