レビー小体(読み)レビーショウタイ

デジタル大辞泉 「レビー小体」の意味・読み・例文・類語

レビー‐しょうたい〔‐セウタイ〕【レビー小体】

神経細胞に生じる特殊なたんぱく質脳幹大脳皮質に蓄積すると、神経伝達が阻害され、パーキンソン病認知症などの症状を引き起こす。名称は、発見者であるドイツ生まれの米国の神経学者フレデリック・レビー(1885~1950)に由来。→レビー小体病

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 レビー

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む