レビー小体病(読み)レビーショウタイビョウ

デジタル大辞泉 「レビー小体病」の意味・読み・例文・類語

レビーしょうたい‐びょう〔‐セウタイビヤウ〕【レビー小体病】

中枢神経系自律神経系レビー小体が多く集まることによって起こる神経変性疾患総称シャイ・ドレーガー症候群パーキンソン病レビー小体型認知症などが含まれる。
[補説]レビー小体が自律神経系に出現するとシャイ・ドレーガー症候群や純粋自律神経不全症に、脳幹に蓄積するとパーキンソン病に、大脳皮質にも広がるとレビー小体型認知症になる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レビー小体病」の意味・わかりやすい解説

レビー小体病
れびーしょうたいびょう
Lewy body disease

脳内にレビー小体を有する疾患の総称。レビー小体とは、α(アルファ)シヌクレインを主成分として脳内に蓄積する構造物である。よく知られる「レビー小体型認知症」のみならず「パーキンソン病」「認知症を伴うパーキンソン病」そして「純粋自律神経不全症」の4病型が含まれる。いずれもパーキンソニズム運動障害)、認知機能障害・精神症状、自律神経障害を呈しうる。

[朝田 隆 2023年5月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android