レミグールモン(その他表記)Remy de Gourmont

20世紀西洋人名事典 「レミグールモン」の解説

レミ グールモン
Remy de Gourmont


1858 - 1915
フランスの作家,文芸評論家。
北仏ノルマンディー州オルヌ生まれ。
ノルマンディーの名門出身。カーン大学で法律を修める。パリの国立図書館司書となるが筆禍免職となる。1989年「メルキュール・ド・フランス」創刊後、文筆に専念する。フランス象徴派運動の擁護者かつ理論家で、知性と感覚の結合を重視し、芸術における無意識の役割を強調。主な著作は「仮面の書」「観念陶冶」「文学散歩」「哲学散歩」「フランス語の美学」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む