レミュ(その他表記)Raimu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レミュ」の意味・わかりやすい解説

レミュ
Raimu

[生]1883.12.18. ツーロン
[没]1946.9.20. ヌイイシュルセーヌ
フランスの俳優。本名 Jules Muraire。ミュージック・ホール芸人から映画舞台進出,1929年に『マリウス』の父親役でその本能的,個性的な演技力を発揮して大当りをとり,同じ役で映画でも成功した。 43~46年コメディー・フランセーズにも迎えられ,『町人貴族』を演じた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む