レース糸(読み)レースいと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レース糸」の意味・わかりやすい解説

レース糸
レースいと
lace yarn

レースに使う糸の総称。撚 (よ) り合せた綿糸を用いることが多い。糸レースの地を構成する糸を地糸,柄や模様を構成する糸を柄糸,模様糸,紋糸などと呼ぶ。エジプト綿のものは高級品とされ,しなやかで細く,編みやすい。アメリカ綿を使ったものは価格が安く生産量が多い。絹や合繊のものもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android