レース糸(読み)レースいと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レース糸」の意味・わかりやすい解説

レース糸
レースいと
lace yarn

レースに使う糸の総称。撚 (よ) り合せた綿糸を用いることが多い。糸レースの地を構成する糸を地糸,柄や模様を構成する糸を柄糸,模様糸,紋糸などと呼ぶ。エジプト綿のものは高級品とされ,しなやかで細く,編みやすい。アメリカ綿を使ったものは価格が安く生産量が多い。絹や合繊のものもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む