レーンバハ(その他表記)Lenbach, Franz von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レーンバハ」の意味・わかりやすい解説

レーンバハ
Lenbach, Franz von

[生]1836.12.13. シュローベンハウゼン
[没]1904.5.6. ミュンヘン
ドイツの画家。 1857年ミュンヘンで K.ピロティに師事。 1858~59年ローマに滞在し,帰国後肖像画家として才能を認められ,ワイマールベルリン,ミュンヘン,ウィーンなどで活躍。ビスマルク,ウィルヘルム1世,音楽家のワーグナー,リストなどの肖像を描いた。 77年頃より明暗なか人物性格を浮び上がらせる独自の画風を展開,約 4000点の作品を残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む