ロシア戦勝記念日

デジタル大辞泉プラス 「ロシア戦勝記念日」の解説

ロシア戦勝記念日

ロシア祝日5月9日。1945年、第二次世界大戦において、連合国軍がドイツ軍に勝利した日を記念する。ドイツ軍の降伏文書への調印西ヨーロッパ夏時間では5月8日であったが、モスクワ夏時間では5月9日の午前2時過ぎであったことから、ウクライナなど旧ソ連諸国も同じ5月9日を記念日としている。西ヨーロッパ諸国ではVEデーと呼び、5月8日を記念日としている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む