ロディーギン(読み)ろでぃーぎん(その他表記)Александр Николаевич Лодыгин/Aleksandr Nikolaevich Lodïgin

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ロディーギン」の意味・わかりやすい解説

ロディーギン
ろでぃーぎん
Александр Николаевич Лодыгин/Aleksandr Nikolaevich Lodïgin
(1847―1923)

ロシアの電気技術者。1867年モスクワ士官学校を卒業。当時、電気照明としてアーク灯と並んで、金属フィラメントにしてこれを白熱化し、照明に用いる試みもなされていたが、ロディーギンは炭素棒を使って白熱ランプを初めて製作、1872年ロシアで特許を得たほか、イギリスほかでも特許を得た。1874年にはこの仕事でロモノーソフ賞を受賞電球はじめ、電気器具に関する各種の発明もある。1916年アメリカに渡った。

渡辺 伸]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android