ロナルドギブソン(その他表記)Ronald Gibson

20世紀西洋人名事典 「ロナルドギブソン」の解説

ロナルド ギブソン
Ronald Gibson


1902 -
米国美術収集家,経済学者。
元・ワシントン・カレッジ大学教授。
ポツダム生まれ。
卒業後ニューヨークで新聞・雑誌記者として活躍。コロンビア大学院に進み、’47年博士号を取得。’48年イリノイ大助教授、’59年ワシントン・カレッジ経済学教授などを歴任し、’70年ニューヨーク州立大学ポツダム教養カレッジ美術館長。46歳頃から美術収集を始め、その後日本の抽象芸術発達関心を持ち、’63年来日の際、購入した多くの絵画彫刻がポツダム大ロナルド・ギブソンコレクションの一部として公開されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む