すべて 

ロバートシャルボノー(その他表記)Robert Charbonneau

20世紀西洋人名事典 「ロバートシャルボノー」の解説

ロバート シャルボノー
Robert Charbonneau


1911 - 1967
カナダの文芸批評家
フランス系のカナダの批評家で、1934年モントリオール文学運動の中心となる文芸誌「ラ・ルレーブ」を発刊する。’40年ケベック文学の出版を手掛けたアルブル社の創設に参加。地方色や筋道の展開に重点を置く創作法をやめ、心理分析に焦点をあてた作品作りを「登場人物についての知識」(’34〜44年)の中で展開したりもした。そのほか小説として「土地は彼らのもの」(’41年)や「フォンティル」(’45年)等を残す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む