ロバートスカラピーノ(その他表記)Robert A. Scalapino

20世紀西洋人名事典 「ロバートスカラピーノ」の解説

ロバート スカラピーノ
Robert A. Scalapino


1919.10.19 -
米国政治家
元・カリフォルニア大バークレー校教授
カンザス州生まれ。
十代の終わり頃から日本政治興味を抱き、第二次大戦中に日本語を覚える。1949年カリフォルニア大バークレー校助教授を経て、’56年から教授となる。’62年より3年間同大政治学部長を務める。’62年アジア研究の月刊誌である「Asian Survey」の編集長となる。多くの日本政治に関する著書があるが、’60年安保闘争の原因を日本政治史の文脈に求め、明らかにした「現代日本の政党と政治」(’82年)は有名で、極東問題の専門家としても名高い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android