デジタル大辞泉
「十代」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅう‐だいジフ‥【十代】
- 〘 名詞 〙
- ① 十の世代。
- ② 第十番目の代。
- ③ 一〇歳から一九歳までの年齢。また、その人。
- [初出の実例]「ナニお前十代の内なら秋毫(ちッと)も厭味なこたア有りゃしないわネ」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二)
そ‐しろ【十代】
- 〘 名詞 〙 ( 「しろ」は古代、中世に用いられた田地の広さの単位。高麗尺(こまじゃく)で六尺四方が一歩。五歩を一代とする ) 五〇歩の田地の広さ。転じて、狭い田地。そしろだ。
- [初出の実例]「残り田はそしろに過ぎじ明日よりはゆひもやとはで早苗とりてむ〈隆源〉」(出典:堀河院御時百首和歌(1105‐06頃)夏)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「十代」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 