ロバート3世(読み)ロバートさんせい(その他表記)Robert III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロバート3世」の意味・わかりやすい解説

ロバート3世
ロバートさんせい
Robert III

[生]1337頃
[没]1406.4.4. ブート,ロスセイ
スコットランド王 (在位 1390~1406) 。ロバート2世長男。 1368年デービッド1世に対する反乱で,父や兄弟とともに投獄されたが,同年カリック公に叙せられた。父王の死後即位したが,馬に蹴られて体が不自由となったため,国政実権は弟のオールバニ公ロバートにゆだねた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む