ロバート・J.ヴァン・デ・グラーフ(英語表記)Robert Jemison Van de Graaff

20世紀西洋人名事典 の解説

ロバート・J. ヴァン・デ・グラーフ
Robert Jemison Van de Graaff


1901.12.20 - 1967.1.16
米国物理学者
元・マサチューセッツ工科大学物理学准教授。
タスカルーサ(アラバマ)生まれ。
アラバマ大学(機械工学科)[’23年]卒。
アラバマ大学で工学を学び、さらにソルボンヌ大学オックスフォード大学で物理学を学び、1928年博士号を取得する。’29年帰国後、プリンストン大学特別研究員、’31年マサチューセッツ工科大学研究員を経て、’34年同大学准教授となる。’46年トランプと粒子加速器製作する会社HVECを設立する。’31年ヴァン・デ・グラーフ静電型高電圧発生装置を発明し、’37年には1メガボルトのX線発生装置を製作、第二次大戦中は2メガボルトのX線発生装置を製作する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android