ロビーニョ(その他表記)Robinho

現代外国人名録2016 「ロビーニョ」の解説

ロビーニョ
Robinho

職業・肩書
サッカー選手(広州恒大・FW)

国籍
ブラジル

生年月日
1984年1月25日

出身地
サンパウロ州サンビセンテ

本名
ソウザ,ロブソン・ジ〈Souza,Robson de〉

経歴
幼少期はフットサルジムに通う。2002年ブラジルのサントス入団。2003年7月メキシコ戦でブラジル代表デビュー。2005年6月コンフェデレーションズ杯にエースロナウドの代わりに召集され、優勝に貢献。W杯予選でもレギュラーとして出場し注目を集める。同年8月スペインの強豪レアル・マドリードに移籍。2006年ドイツ大会でW杯に22歳で初選出。2008年イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティ(マンC)に当時英史上最高の移籍金4000万ユーロ(約64億円)で移籍。同シーズンはチーム得点王。2009年12月に就任したロベルト・マンチーニ監督からレギュラー扱いされず、2010年に6ケ月の期限付きで古巣サントスに移籍。同年W杯南アフリカ大会代表。夏にマンCに復帰したが、移籍期限最終日にイタリア・セリエAACミラン電撃移籍した。2010〜2011年シーズン、リーグ優勝。のち再びサントスを経て、2015年7月中国の広州恒大入り。細かい技術を駆使したドリブルが持ち味で“レイ・デ・ドリブレ(ドリブル王)”の異名をとり、“ペレ再来”“ペレの後継者”ともいわれた。172センチ、60キロ。利き足は右。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

367日誕生日大事典 「ロビーニョ」の解説

ロビーニョ

生年月日:1984年1月25日
ブラジルのサッカー選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む