ロフトプロジェクト

共同通信ニュース用語解説 「ロフトプロジェクト」の解説

ロフトプロジェクト

創業者の平野悠ひらの・ゆうさんが1971年、東京都世田谷区ジャズを聴かせる店「烏山ロフト」を開店。運営会社「ロフト」を設立し、80年代前半までに西荻窪、荻窪、下北沢、新宿など都内でライブハウスを展開した。「新宿ロフト」は日本のロックバンドの登竜門とされ、BOOWYボウイやザ・ブルーハーツ、パーソンズなどが度々出演した。現在は「ロフトプロジェクト」として、都内でライブハウスとトークライブハウス計5店、音楽スタジオなどを経営している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む