デジタル大辞泉
                            「ロブソン山」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ロブソン[山]
Mount Robson
        
              
                        カナダ,ブリティッシュ・コロンビア州東部にある高山。標高3954m。カナディアン・ロッキー山脈中の最高峰で,氷河をもつ巨大な岩峰を突出させた姿は圧巻である。付近はロブソン山州立公園に指定され,この東には隣接してジャスパー国立公園があり,一大山岳自然公園地域となっている。
執筆者:正井 泰夫
 
                                                          
     
    
        
    出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ロブソン山
ろぶそんさん
Mount Robson
        
              
                        カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州東部、ロッキー山脈中の高峰。標高3954メートルはカナディアン・ロッキーの最高峰。ジャスパー国立公園のすぐ北側にあり、マウント・ロブソン州立公園となっている。1913年、アメリカのA・H・マッカーシーが初登頂した。
[大竹一彦]
                                                          
     
    
        
    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ロブソン山
ロブソンさん
Mount Robson
        
              
                        カナダ,ブリティシュコロンビア州東部の山。標高 3954m。カナディアンロッキー山脈中の最高峰。 1913年 A.マッカーシー,W.フォスター,C.カインらが初登頂に成功。周辺は,マウントロブソン州立公園に指定されている。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  
            
		世界大百科事典(旧版)内のロブソン山の言及
    		
      【カナディアン・ロッキー[山脈]】より
        
          
      …長さ約2000km。最高峰ロブソン山(3954m)をはじめ3000mを超す山が連なる。ロッキー山脈のアメリカ部分よりも一般に高度は低いが,現存する氷河の数と量ははるかに大きい。…
      
     
         ※「ロブソン山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 
        
    出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
	
    
  
  Sponserd by 