ワシントン憲章(読み)ワシントンけんしょう(その他表記)Charter for American-Russian Partnership and Friendship

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワシントン憲章」の意味・わかりやすい解説

ワシントン憲章
ワシントンけんしょう
Charter for American-Russian Partnership and Friendship

米ロ協力友好憲章。 1992年6月ワシントン D.C.で開催された米ロ首脳会談で調印され,米ロ間の友好と協力関係を確認した文書。内容は,民主主義と協力,国際平和と安全保障経済,の3点に分れ,ロシアの民主化経済改革へのアメリカの全面的な支援,協力,国際政治面での問題解決へ向けた協力関係がうたわれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android