共同通信ニュース用語解説 「ワタミの介護事業」の解説
ワタミの介護事業
ワタミがグループ展開の一環として2004年に子会社を設立して参入。05年に老人ホーム運営の「アールの介護」を買収して規模を拡大した。07年にはグッドウィル・グループ(当時)の事業買収を試みたが、実現しなかった。「ブラック企業」批判の影響もあり、既存施設の入居率はこのところ80%を下回る水準で推移している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...