わり様(読み)ワリサマ

関連語 かひ 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「わり様」の意味・読み・例文・類語

わり‐さま【わり様】

  1. 〘 代名詞詞 〙 ( 「われさま(我様)」の変化した語 ) 対称。普通、男子若干敬意をもって対等以下の相手に用いる。
    1. [初出の実例]「アアわり様達は、日頃懇にする効(かひ)もない酷い衆じゃなう」(出典:浄瑠璃・行平磯馴松(1738)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む