ワロキエ(その他表記)Waroquier, Henri de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワロキエ」の意味・わかりやすい解説

ワロキエ
Waroquier, Henri de

[生]1881.1.8. パリ
[没]1948
フランスの画家建築を学んだのち,独学で画家に転じた。初め印象派風の風景画を描いていたが,1912年イタリア,スペインに旅行し,初期ルネサンスのフレスコ画プリミティブ絵画に影響され,落ち着いた色彩と大胆な線による壁画を描いた。 30年以後は女性裸体像,静物画を主とし,晩年は彫刻も制作した。主要作品はシャイヨー宮の壁画『悲劇』 (1937) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android