ワーナー・ウイルヘルムイェーガー(その他表記)Werner Wilhelm Jäger

20世紀西洋人名事典 の解説

ワーナー・ウイルヘルム イェーガー
Werner Wilhelm Jäger


1888 - 1961
ドイツの古典文献学者。
バーゼルキール、ベルリン各大学で教え、1936年に渡米し、シカゴハーバードで教えた。「形而上学」が時期を異にする数段階の緒稿の修正である事を論証した、「アリストテレス形而上学成立史の研究」(’12年)、アリストテレスの哲学が、初期著作断片にみられるプラトン主義から脱皮して固有の哲学に次第に発展していく過程を克明にたどっている、「アリストテレス・その発展史の基礎づけ」(’23年)などの著作がある。他に、キリスト教古代への継承に関する優れた業績を残している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android