ワールドコム

百科事典マイペディア 「ワールドコム」の意味・わかりやすい解説

ワールドコム[会社]【ワールドコム】

1983年設立のかつてアメリカにあった長距離通信大手。法人向け事業が主体で,インターネットの高速接続サービスも行う。1998年,通信大手のMCIコミュニケーションを買収,1999年10月,ライバルの長距離通信大手,スプリントの買収を発表するなど積極的に企業買収を進め,事業の拡大を図ったが,2002年6月不正経理問題が発覚,破綻した。その後,新社名をMCIとし再建を進めていたが2005年に同業のベライゾンに買収された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む