アイザックアシモフ(その他表記)Isaac Asimov

20世紀西洋人名事典 「アイザックアシモフ」の解説

アイザック アシモフ
Isaac Asimov


1920.1.2 - 1992.4.6
米国のSF作家,生化学者。
ロシアスモレンスクに近いペトロビッチ生まれ。
コロンビア大学[’39年]卒。
別名フレンチ ポール
1923年渡米し、’28年帰化。ボストン大学で生化学者として核酸研究に専念する。また、「ロボット工学の三原則」を提唱し、ロボット・テーマのSF小説を書く。世界SF大会でヒューゴー賞受賞。「アイザック・アシモフズ SFマガジン」を創刊して、精力的な活動を続ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アイザックアシモフ」の解説

アイザック アシモフ

生年月日:1920年1月2日
ソ連生まれのアメリカの生化学者,SF作家
1992年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む