デジタル大辞泉
「あけぼの」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あけぼの
- 〘 名詞 〙 イカのくちばしを干した食品。酒のさかなにする。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あけぼの
JR東日本が運営していた寝台特急列車。上野駅(東京都)から青森駅(青森県)を結ぶ。1970年運行開始。2014年3月定期運行終了。その後臨時寝台特急として多客期に運転されていたが、2015年1月廃止。
アケボノ
米の品種のひとつ。東海近畿農業試験場で「農林12号」「朝日」の交配により作出。1953年命名。東山62号。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のあけぼのの言及
【クロトン】より
…ダイオウベッコウ(英名harvest moon)はほこ形の大葉で,葉脈が黄色となる。アケボノ(イラスト)は中型の楕円形葉で,黄,ピンク,暗赤,緑褐色が入り混じる。立性の細葉で,黄斑をちりばめる〈黄金流星(おうごんりゆうせい)〉,立性の細葉でねじれが激しく,大きく黄斑の入る〈錦仙黄(きんせんこう)〉などが鉢物として栽培される。…
【新聞雑誌】より
…不定期刊であったが,別冊付録をしばしば発行,内外の政治,経済,社会の情報や解説を掲載した。日刊の《東京日日新聞》などの台頭とともに衰退し,75年《あけぼの》,さらに《[東京曙新聞]》と改題した。【山本 武利】。…
※「あけぼの」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 