アルトゥーロ-トスカニーニの生家(読み)アルトゥーロトスカニーニのせいか

世界の観光地名がわかる事典 の解説

アルトゥーロトスカニーニのせいか【アルトゥーロ-トスカニーニの生家】

イタリア北部の都市パルマ(Parma、エミリア・ロマーニャ州パルマ県の県都)にある、世界的指揮者アルトゥーロ・トスカニーニ(Arturo Toscanini、1867~1957年)が生まれ育った家。若くしてチェロを学んだトスカニーニは、生まれてから音楽学校首席で卒業するまで、この家で暮らした。没後50年を迎えた2007年1月16日に、遺族からの寄贈を受けて博物館としてオープンし、彼の写真、資料遺品蓄音機コレクションなどを展示している。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む