アロルナ(その他表記)Alorna, Marquesa de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アロルナ」の意味・わかりやすい解説

アロルナ
Alorna, Marquesa de

[生]1750.10.31. リスボン
[没]1839.10.11. リスボン
ポルトガルの女流詩人。本名 Leonor de Almeida de Portugal Lorena e Lencastre。ポルトガルにおけるロマン主義先駆者で,その影響は大きく,「ポルトガルのスタール夫人」と呼ばれる。家族が謀反に加担したかどで,ポンバル侯のため8歳のときからシェーラス修道院に入れられ,19年間修道院生活を送った。この間文学に専念し,教養を身につけた。 1779年ドイツの軍人と結婚,ウィーンに住みドイツ語を覚えてから,その教養を完全なものにした。『詩作品集』 Obras Poéticas (6巻,1844) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む