アンチモン化インジウム(読み)アンチモンカインジウム

化学辞典 第2版 「アンチモン化インジウム」の解説

アンチモン化インジウム
アンチモンカインジウム
indium antimonide

InSb(236.58).成分金属の計算量を水素または希ガス中で混合溶融すると得られる.金属間化合物で,立方晶系せん亜鉛鉱型構造.Sb-In2.80 Å.密度5.74 g cm-3.融点535 ℃.Ⅲ-Ⅴ半導体ホール素子,バンドギャップ0.18 eV(25 ℃).化合物半導体素材,赤外線検出素子,磁気抵抗材などに用いられる.[CAS 1312-41-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンチモン化インジウム」の意味・わかりやすい解説

アンチモン化インジウム
アンチモンかインジウム

「インジウム・アンチモン」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む