アーリー・パシャ(その他表記)Âli Paşa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アーリー・パシャ」の意味・わかりやすい解説

アーリー・パシャ
Âli Paşa

[生]1815. イスタンブール
[没]1871.9.7. イスタンブール
オスマン帝国末期の政治家。本名 Mehmet Emin。 15歳政庁に勤め,のち外交官となってからはレシト・パシャ庇護を受けた。 1846年レシト・パシャが大宰相になると外相就任。 52年には大宰相となり,以後4回大宰相を歴任し,クリミア戦後処理,クレタ問題,領土問題に尽力した。タンジマート改革期を代表する政治家の一人

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む