イエンタイ(煙台)特別市(読み)イエンタイ(英語表記)Yantai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

イエンタイ(煙台)〔特別市〕
イエンタイ
Yantai

チーフー (芝罘) とも呼ばれた。中国東部,シャントン (山東) 省のシャントン半島北岸にある港湾都市。イエンタイ市区のほか3市6県から成る。ホワン (黄) 海にのぞみ,チーフー半島に抱かれた良港を有する。小漁村にすぎなかったが,ポー (渤) 海の出入口を押える要地にあるため,明代に倭寇にそなえる烽火台が設けられ,煙台の名が起った。 1858年の天津条約で開港され,商港として発展したが,ターリエン (大連) ,チンタオ (青島) などの開港によって重要性が薄れた。しかし半島や湾口のコントン島によって風波から守られ,水深も深く,冬も凍結しないため,省の重要な商港であり,1984年に経済開放地域に指定されてからは,年々発展を続けている。ターリエン,チンホワンタオ (秦皇島) ,テンチン (天津) の各港に定期航路が開かれている。陸上ではランイエン (藍煙) 鉄道によってチヤオチー (膠済) 鉄道に連絡する。漁港としてはキグチ,サバ,エビの水揚げが多く,シャントン水産加工コンビナートがあり,水産品の一貫加工,処理を行なっている。工作機械部品,トラクタ部品工場があり,ほかに果実酒醸造,缶詰時計などの工業が行われる。リンゴ産地としても知られる。人口 626万 2556,うち市区人口 84万 7285 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android