ウケクチウグイ(その他表記)Tribolodon nakamurai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウケクチウグイ」の意味・わかりやすい解説

ウケクチウグイ
Tribolodon nakamurai

コイ目コイ科の淡水魚。体長 50cmになる。体形ウグイに似るが,吻が長く,下顎上顎より前方に突出している。産卵期の婚姻色はウグイに似る。秋田県から新潟県までの日本海側の大河川に分布。日本国外からの記録はない。稀少魚で,生物地理学上重要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む