ウーウェイ市(読み)ウーウェイ(その他表記)Wuwei

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウーウェイ市」の意味・わかりやすい解説

ウーウェイ(武威)〔市〕
ウーウェイ
Wuwei

中国西北地方,カンスー (甘粛) 省の中央部にある市。ウーウェイ地区の行政中心地がある。ホーシー (河西) 回廊の南東部にあり,シーヤン (石羊) 河に沿うオアシスを中心に発達。古代から中国と西アジアを結ぶ交通の要衝で,唐代からは「涼州」と呼ばれた。コムギなどが栽培されるが,水利の改良により増産が著しい。北方のアルシャ (阿拉善) 高原で産する羊毛などの集散地でもある。ランシン (蘭新) 鉄道が通る。人口 87万 6020 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む