エスパー(その他表記)esper

関連語 柴野 名詞

精選版 日本国語大辞典 「エスパー」の意味・読み・例文・類語

エスパー

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語esper [英語] ESP (超能力。extrasensory perception の略)+ er (人) ) テレパシーや透視力などの超人的な知覚をもつ人。超能力者。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「エスパー」の意味・わかりやすい解説

エスパー
esper

読心,透視,予知などESP超感覚的知覚)を持つ人間を指すSF用語。さらに念力や空間転位teleportationなどを含めた,いわゆる超能力の保有者をも意味する。ただし単なる通常人の特異能力としてだけでなく,ステープルドンO.Stapledonの《オッド・ジョン》(1934)のように,突然変異により誕生した新人類に結びつけて扱われる場合が多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む