精選版 日本国語大辞典 「エディソン」の意味・読み・例文・類語
エディソン
- ⇒エジソン
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
1847~1931
アメリカの発明家。学校教育は3カ月受けたにすぎないが,南北戦争後の工業化時代の波に乗り,個人的発明の才をもって富と名声を築いた。19世紀後半のアメリカ型発明家の代表的人物。1869年株式相場表示機,76年蓄音機,78年白熱電球などをはじめ,生涯に得た特許は1300種にのぼった。彼は発明の事業化のために会社を設立したが,やがてそれを手放し技術開発に専念した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→エジソン
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...