エビアン(その他表記)Évian

デジタル大辞泉 「エビアン」の意味・読み・例文・類語

エビアン(Évian)

フランス南東部、オーベルニュ‐ローヌ‐アルプ地方、オート‐サボア県の観光保養地。正式名称はエビアンレバンレマン湖南岸に面し、スイスローザンヌ対岸に位置する。鉱泉が多く、ミネラルウオーター産地として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「エビアン」の解説

エビアン

ボトルドウォーターのブランドひとつ。フランス産の天然ミネラル水(硬水)。フレンチアルプスの標高850mの大地で採水される、世界的に有名なミネラル水。「エヴィアン」と表記することも多い。日本での販売元は伊藤園。欧文表記は「evian」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む